【知らなかったでは済まされない!?】インテリア販売店必見!PSEマークとは 電気用品安全法を守らなければいけない理由

最近モバイルバッテリーのニュースなどPSEというワードが出ることが多くなってきたかと思います。

PSEとは電気用品安全法の略称で弊社の取り扱いのある照明器具も例外ではありません。

今回は照明器具のみならず電気を使う製品にすべて必要なPSEマークについてお話しします。

 

日本では電気用品にはすべてPSE(電気用品安全法)の取得が義務付けられています。

 

照明器具もその例外ではありません。

経済産業省の基準で定められています。

経済産業ホームぺージ電気用品安全法

 

このマークがついているものは電気用品安全法にのっとって製品開発が進められています。(ついていなければ販売できません。)

弊社の製品はもちろんすべて取得しております。

 

 

目次

  1. PSEマークとは
  2. PSEマークの種類

PSEマークとは

日本では電気用品にはすべてPSE(電気用品安全法)の取得が義務付けられています。

 

照明器具もその例外ではありません。

経済産業省の基準で定められています。

経済産業ホームぺージ電気用品安全法

 

弊社も定期的に新製品や中国からの製品が適正なものか検査を実施することがあります。

国内の検査機関

 

このマークがついているものは電気用品安全法にのっとって製品開発が進められています。(ついていなければ販売できません。)

弊社の製品はもちろんすべて取得しております。

 

 

PSEマークの種類

PSEマークは2種類あり、ひし形と丸形に分かれています。

 

ひし形が特定電気用品のPSE、丸形が特定電気用品以外のPSEです。

特定電気用品とはどのようなものが当たるのか。

事故の危険性の高い電気用品に取得が義務付けられています。

高い安全性を要求されるため工場監査などがあります。

 

特定電気用品一覧 経済産業省

 

丸型のPSEはそれ以外の製品で取得が義務付けられているので、こちらを取得しなければ販売はできません